行政書士を目指す社会人のための勉強法ブログ

行政書士を目指して勉強している人、勉強を始めようとしている人のためのブログです!勉強方法やモチベーションの保ち方、試験情報などを発信していきます(*´∇`*)

*社会人の資格勉強法-行政書士* スキマ時間だけで受かる勉強法

 

みなさんこんにちは、堂本です。

前回のエントリーで、いつでもどこでもやりましょうとお伝えしました。

ただ実際には、自分の部屋の机に座らないと落ち着かない、という方もおられますよね。
そんな方にはぜひ、いつでもどこでも勉強を始めていただきたいです。できれば今日から!
そのためのコツをお伝えしていきます!

1. ノートまとめをしない
2. 知識を定着させる方法は書くことではなく繰り返すこと
3. 場所を選ばず短時間で繰り返す「読むだけ勉強」




1. ノートまとめをしない


例えば、ポイントをノートにまとめて勉強するタイプの方、暗記カードを作る方、とにかく書いて覚える方、色々だと思います。

自分が絶対に正しいとは言いませんが、私は上記のどれもやりませんでした。それは、どれをやろうと思っても机が欲しくなり、また時間もかかるからです。

確かに、ノートにまとめたりカードを作れば、覚えた気になりますしかし、それで本当に覚えられているでしょうか。


2. 知識を定着させる方法は書くことではなく繰り返すこと


 もちろん、自分なりのまとめ方の工夫があるという方もいます。その場合、頭を使いながらまとめていくはずなので、ある程度のアウトプットの効果もあるでしょう。

しかし、行政書士試験の範囲は広いので、それを復習するのがずっと先になって方法では、そもそも効果は薄いのではないでしょうか。

カードを作る、というのも一つの方法だとは思いますが、私が昔指導していた生徒にありがちなのは、作ったカードをほとんど使っていない人が多かったということです。それに、作る手間を考えると、市販のカードや知識の整理本で十分ではないでしょうか

文句ばっかり言う感じになってますね
じゃあどうすればいいかって?
私のオススメする勉強法はひたすら読むことです。

3. 場所を選ばず短時間で繰り返す「読むだけ勉強」


どこでもできて、短時間で繰り返し勉強できる方法はやはりテキストを読むことです。

いやいや、読むだけじゃ頭に入らないから、と思ったあなた

読むと言っても単に読むのではありません。

私はテキストを問題集がわりにして勉強していました。インプットもアウトプットもテキストでやるのです。

しかも、紙も机も要りません。要るのは四色ペンだけです。

そんなの自分には無理だ!という方は今後のエントリー(2つ後くらい)をご覧ください!
詳しい方法をお伝えしていきます!